毎週金曜日22時はラッシュデュエルラジオ(仮)

《プレデター・ガンレオン》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

クィーン
クィーン

自分のライフポイントが劣勢の場合に強く使えるカードね!

使うならピンチの時にいつでも召喚できるようにしたいけど何かいい方法はあるのかしら?

《プレデター・ガンレオン》の効果を見るとこんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《プレデター・ガンレオン》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

《プレデター・ガンレオン》にピッタリーなカードを見つけました!

効果の性質をうまく利用して逆転の切り札として使ってみてください!

《プレデター・ガンレオン》の使い方

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル7 / 闇属性 / 爬虫類族 / 攻2500 / 守600

【条件】自分のLPが1000以下の場合、デッキの上からカード5枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[お互いのLPの差]だけアップする。

《プレデター・ガンレオン》は以下の用途で使うことができます。

  • 墓地肥やし
  • 最上級アタッカー

自身の戦闘をサポートし最上級アタッカーとして使う

《プレデター・ガンレオン》は「お互いのライフポイントの差分だけ自身の攻撃力をアップさせる効果」を持っています。

この効果により自身の攻撃力を強化し、最上級アタッカーとして使うのが基本的な使い方です。

「お互いのライフポイントの差分だけ自身の攻撃力をアップさせる効果」ですが、自分のライフポイントが1000以下の時にしか発動できません。

そのため、次のターンは負けてしまうリスクが高いため、効果発動ターンに決着をつけるのが理想ですね。

わかはぴ
わかはぴ

ライフポイントが劣勢であればあるほど高い攻撃力を得られるため、そのままワンショットキルを狙うこともできますよ!

ワンショットキルとは

1ターン内で致死量のダメージを与えて勝利すること。

守備力は600と低く、下級モンスター相手にも戦闘破壊されやすい数値です。

そのため表示形式の変更に弱くなっています。

墓地を肥やすために使う

《プレデター・ガンレオン》は「デッキトップからカード5枚を墓地へ送る発動条件」を持っています。

この効果により墓地肥やしを行うために使うも使うことができます。

一度に5枚の墓地肥やしを行うことできますが、前述した通り、効果の発動条件は自分のライフポイント1000以下と劣勢時にしか発動することができません。

そのため墓地肥やしを行うカードとしてはかなり使いにくいのが難点ですね。

《プレデター・ガンレオン》と相性の良いカード

《プレデター・ガンレオン》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。

そこで《プレデター・ガンレオン》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。

  • 《ドウェルチェア・コリキエル》

《ドウェルチェア・コリキエル》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル2 / 闇属性 / 天使族 / 攻0 / 守500

【条件】手札のモンスター(攻撃力0)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。その中にモンスター(レベル8以下/闇属性)がいた場合、自分の墓地のモンスター(レベル8以下/闇属性)1体を選んで手札に加える。相手は[選んだモンスターの攻撃力]だけLPを回復する。

《ドウェルチェア・コリキエル》は「デッキトップからカード2枚を墓地へ送り、その中にレベル8以下の闇属性モンスターがいた場合にレベル8以下の闇属性モンスター1体をサルベージする効果」を持つモンスターです。

闇属性モンスターを幅広くサルベージできる効果で、《プレデター・ガンレオン》もサルベージすることができます。

サルベージしたモンスターの攻撃力分、相手のライフポイントを回復させてしまうのですが、《プレデター・ガンレオン》は相手とのライフポイントの差分だけ攻撃力が強化されるため、相手のライフポイントが回復するデメリットをケアすることができます。

また効果の性質上、終盤以降に使いたい《プレデター・ガンレオン》ですが、サルベージ手段を用意することで使いたいタイミングで使いやすくなりますね。

以上のことから《プレデター・ガンレオン》をサルベージしつつ、自身の効果のデメリットもケアできる《ドウェルチェア・コリキエル》は相性の良いカードと言えます。

《プレデター・ガンレオン》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照すれば様々なカードで《プレデター・ガンレオン》をサポートすることができます。

現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。

ステータスを参照してサポート

《プレデター・ガンレオン》の収録情報

少しは《プレデター・ガンレオン》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《プレデター・ガンレオン》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

収録パック

  • デッキ改造パック 創造のマスターロード!!(レア)
デッキ改造パック 創造のマスターロード!!|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《プレデター・ガンレオン》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

まるで《超魔機神マグナム・オーバーロード》のようなモンスター!

どんな劣勢も一度の攻撃で勝利に繋げられる性能は相手にするとかなり恐怖です!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です