毎週金曜日22時は わかとらじお

《チョウチンアンコイル》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

クィーン
クィーン

フュージョン召喚に使えるモンスターね!

攻撃力は高いみたいだけどどうやって使えば良いのかしら?

《チョウチンアンコイル》を見るとこんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《チョウチンアンコイル》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

下級モンスターとしては使いやすく、フュージョン素材モンスターである分、活用方法も広いため、デッキに合わせて使い方を決めていきましょう!

《チョウチンアンコイル》の使い方

カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル4 / 水属性 / 雷族 / 攻1500 / 守0

発達した発電器官を持つアンコウ。電撃と鋭いキバで敵を攻撃する。

基本的な使い方は下級アタッカー

《チョウチンアンコイル》の攻撃力は1500と下級モンスターの攻撃力の基準値を満たしています。

この攻撃力の高さから、下級アタッカーとして使うのが基本的な使い方です。

攻撃力・守備力が中途半端な下級モンスターであれば一方的に戦闘破壊することができ、攻撃力1500以上の下級モンスターを採用していないデッキに対しては強く使うことができます。

守備力は0と表示形式の変更に弱い点は要注意です。

フュージョン召喚のためにも使える

《チョウチンアンコイル》は《ポセイギョン・アドベンチャラー》のフュージョン素材モンスターです。

そのためフュージョン召喚のためにも使うことができます。

もう一方のフュージョン素材モンスターの《プラゲ》も通常モンスターであることから、《スター・リスタート》や《ストームボルト・デストロイヤー》の効果でフィールドに揃えやすく、フュージョン召喚の難易度は低くなっています。

《ポセイギョン・アドベンチャラー》とは属性・種族以外に共通点はありませんが、《ポセイギョン・アドベンチャラー》の「自分フィールドの全ての雷族モンスターの攻撃力を400アップさせる効果」で戦闘をサポートすることもできます。

以上のことからフュージョン召喚のために使っても良いですね。

▶︎《ポセイギョン・アドベンチャラー》の詳しい使い方

《チョウチンアンコイル》と相性の良いカード

《チョウチンアンコイル》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。

そこで《チョウチンアンコイル》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。

と言いたいところなのですが、どう頑張っても見つかりませんでした。

現在探している最中のため、見つかり次第記載させていただきます。

わかはぴ
わかはぴ

皆さんも何かあれば教えてください

《チョウチンアンコイル》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照すれば様々なカードで《チョウチンアンコイル》をサポートすることができます。

現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。

ステータスを参照してサポート

《チョウチンアンコイル》を素材にするエクストラデッキのモンスター

フュージョンモンスター

《チョウチンアンコイル》の収録情報

少しは《チョウチンアンコイル》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《チョウチンアンコイル》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

収録パック

  • デッキ改造パック 創造のマスターロード!!(レア)
デッキ改造パック 創造のマスターロード!!|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《チョウチンアンコイル》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

発表当初は「気持ち悪い」「怖い」という意見も多く、人によって見た目の印象が大きく違うモンスターです

ちなみに私は「可愛い」と思いました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です