い来
る自然
》

通常魔法
【条件】自分のフィールドに表側表示モンスター(植物族)がいる場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。

【植物族】デッキで魔法・罠破壊カードとして使うのが一番使いやすい使い方かな?
でも破壊する効果が具体的にどう働くのかがいまいちよくわからない
《襲い来る自然》の効果を見るとこんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《襲い来る自然》の使い方や強み、弱み、相性の良いカードを徹底的に解説していきます。

単純な魔法・罠破壊カードですが用途をしっかり知った上で使うことで自分のデッキの弱点を補えるようになります!
使い方や相性の良いカードを知って【植物族】デッキを強化です!

《襲い来る自然》のプチ情報も載せてるからあわせてチェックしてみて!
目次
《襲い来る自然》の使い方

《襲い来る自然》の強み
《襲い来る自然》の使い方を強みと共に解説していきます。
まず《襲い来る自然》の強みは以下の1つです。
- 魔法・罠カードを破壊できる
魔法・罠カードを破壊できる
《襲い来る自然》の「相手の魔法・罠カードを破壊する効果」は強みであり最も基本的な使い方です。
ただ単純に破壊するだけの効果ですが、発動タイミングにより、以下のように相手の魔法・罠カードをケアすることができます。
- 最上級モンスターを召喚・特殊召喚する前に使い、召喚・特殊召喚に反応する罠カードをケア
- バトルフェイズに入る前に使い、攻撃に反応する罠カードなどバトルフェイズに有効な罠カードをケア
- フィールド魔法を破壊し、モンスターに及ぶ効果をケア
- セットされた魔法カードに使い、次の相手ターンに発動されるのをケア
このように用途としてはかなり使いやすい効果ですね。

召喚・特殊召喚に反応する罠カードのケアは、相手に妨害されたくない最上級モンスターを召喚・特殊召喚する前に使用するといった感じです!

セットするとかして複数枚温存し、攻める時に相手の魔法・罠カードを全て破壊するために使うって使い方も有効よ!
《襲い来る自然》の弱み
強みがあれば弱みもあります。弱みは以下の1つです。
- カードの発動に植物族が必要
カードの発動に植物族が必要
《襲い来る自然》を発動するには自分フィールドに植物族がいる必要があります。
これが《襲い来る自然》の弱みですね。
《襲い来る自然》の採用枚数によって最適な枚数は上下しますが、植物族を6枚以上採用していれば発動条件を満たすのはそれほど難しくありません。
また【植物族】デッキのような植物族の下級モンスターを多く採用しているデッキでは弱みになりません。
そのため、それほど注視すべき弱みではありませんが、植物族の要素を少し加えたようなデッキでは発動できない状況もあるということです。
以上のことから「植物族がいる場合」という発動条件は一部のデッキでは弱みになると言えますね。
《襲い来る自然》と相性の良いカード
《襲い来る自然》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。
- 《旧神の印》
《旧神の印》

《襲い来る自然》の「相手の魔法・罠カードを破壊する効果」でケアしたい魔法・罠カードを破壊する時、相手の魔法&罠ゾーンに複数のカードがセットされていれば、狙い通りに破壊できないこともあります。
そこで《旧神の印》です。
《旧神の印》は「相手フィールドの裏側表示のカードを全て確認する効果」を持っているので、この効果を使えば相手の相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカードも確認できるようになります。
これを利用すれば《襲い来る自然》の効果でケアしたい魔法・罠カードを的確に破壊できるようになりますね。
これらが《旧神の印》と《襲い来る自然》が相性が良い理由です。

採用枚数によって発動できる回数が限られる魔法・罠破壊カードを無駄打ちしたくないものね

《旧神の印》と組み合わせれば、無駄打ちを減らすことにもつながりますね
使用例もあわせて載せておくので、具体例が知りたいという人はチェックしてみてください!
- セットされた魔法・罠カード2枚
- 《旧神の印》の効果により相手フィールドにセットされたカードを全て確認する
- 《ダーク・リベレイション》と《マジカル・ストリーム》がセットされているのが分かったので、《襲い来る自然》を発動し効果により《ダーク・リベレイション》を破壊する
このように本来50%だった《ダーク・リベレイション》を破壊できる確率が100%に変わりました。
また2枚目以降の《襲い来る自然》を引いても《マジカル・ストリーム》を破壊する必要がなければ、相手の別の魔法・罠カードを破壊するために使えるようになりますね。
《襲い来る自然》の収録情報

《襲い来る自然》は4月24日発売のデッキ改造パック「躍動のエターナルライブ!!」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- デッキ改造パック 躍動のエターナルライブ!!(ノーマル)
《襲い来る自然》のプチ情報
最後にデュエルとは関係のない《襲い来る自然》に関するプチ情報もお届けします。
《襲い来る自然》に登場するカード
OCG
《ギガプラント》

まとめ
今回は《襲い来る自然》の使い方や相性の良いカードを解説しました。
- 魔法・罠カードを破壊できる
- カードの発動に植物族が必要
魔法・罠カードを破壊するカードとして使いやすいカードで、魔法・罠カード破壊手段が欲しい【植物族】デッキには優先的に採用したいカードです!

《ギガプラント》の大きさが大怪獣並みで恐ろしいです…