毎週金曜日22時は わかとらじお

《花牙シノビ・ガトリング》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

クィーン
クィーン

相手モンスターを破壊できるみたいだけど手札コストが重そうね

どうやって使えば良いのかしら?

花牙
かげ
シノビ・ガトリング》を見るとこんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《花牙シノビ・ガトリング》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

手札コストは重いですが最上級モンスター1体で相手の最上級モンスター2体を破壊することができるモンスターです

使い方や相性の良いカードを知って有効活用しましょう!

《花牙シノビ・ガトリング》の使い方

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル7 / 地属性 / 植物族 / 攻2000 / 守2400

【条件】手札の通常モンスター(植物族)2体を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側攻撃表示モンスター(レベル8以下)を2体まで選んで破壊する。その後、[この効果で破壊したモンスターの数]×500ダメージを相手に与える。このターン、自分はモンスター1体でしか攻撃できない。

基本的な使い方は相手モンスターの破壊

《花牙シノビ・ガトリング》は「相手フィールドのレベル8以下の攻撃表示モンスターを2体まで破壊する効果」を持っています。

この効果の通り、相手モンスターを破壊するために使うのが基本的な使い方です。

破壊できるモンスターはレベル8以下の攻撃表示モンスターに限定されていますが。戦闘を介さず相手モンスターを破壊することができます。

相手に効果ダメージを与えることはできますが、効果発動後はモンスター1体でしか攻撃できなくなってしまいます。

そのため戦闘ダメージは与えにくくなっています。

効果の発動条件は重い

《花牙シノビ・ガトリング》の効果を発動するには、植物族・通常モンスター2体を手札コストにする必要があります。

《花牙シノビ・ガトリング》が最上級モンスターであることから、アドバンス召喚によるカード消費を含めると、5枚分のカードを消費することになりますね。

このことから効果の発動条件が重くなっています。

相手ターンでの蘇生や、《花牙美人のゲッカ》によりある程度補うこともできるため、デッキ構築の際は手札コストを補えるような工夫を取り入れてもいですね。

少し頼りないが壁モンスターとしても使える

《花牙シノビ・ガトリング》の守備力は2400と壁モンスターとしても使うことができます。

最上級モンスターの攻撃力の基準値が2500であることから、壁モンスターとしては少し頼りないですが、中途半端な攻撃力を持つ最上級モンスターの攻撃は受け止めることができますね。

攻撃力は2000と上級モンスターの攻撃力の基準値2100も満たしていないため、アドバンス召喚して効果を発動する際は、次のターンに戦闘破壊されるリスクが高いのが欠点です。

フュージョン召喚のためにも使える

《花牙シノビ・ガトリング》は《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》のフュージョン素材モンスターです。

そのためフュージョン召喚のためにも使うことができます。

もう一方のフュージョン素材モンスターの《花牙武者のリンドウ》が通常モンスターであることから、《スター・リスタート》の効果でフィールドに揃えやすく、蘇生が得意な種族であることからフュージョン召喚の難易度は低くなっています。

また《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》は「相手フィールドのレベル6以上のモンスターを全て破壊する効果」を持っており、《花牙シノビ・ガトリング》の効果と使い分けることで、広い範囲でモンスターを破壊できるようになるのもポイントですね。

以上のことからフュージョン召喚のために使うのも有効です。

▶︎《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》の詳しい使い方

《花牙シノビ・ガトリングをサポートできるカード

アニメ 遊戯王SEVENS第36話「開眼♡らんぜアイズ」より引用

ステータスを参照すれば様々なカードで《花牙シノビ・ガトリングをサポートすることができます。

現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。

ステータスを参照してサポート

《花牙シノビ・ガトリング》を素材にするエクストラデッキのモンスター

フュージョンモンスター

《花牙シノビ・ガトリング》の発動条件となるモンスター一覧

《花牙シノビ・ガトリング》の効果を発動するために必要な植物族・通常モンスター。

採用にあたってどんなモンスターが必要なのか気になりますよね?

そこで《花牙シノビ・ガトリング》の効果発動に必要なモンスターをまとめました。

植物族・通常モンスター

レベル4以下

レベル5・6

なし

レベル7以上

なし

《花牙シノビ・ガトリング》の収録情報

少しは《花牙シノビ・ガトリング》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《花牙シノビ・ガトリング》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

収録パック

  • デッキ改造パック 躍動のエターナルライブ!!(レア)
デッキ改造パック 躍動のエターナルライブ!!|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《花牙シノビ・ガトリング》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

攻撃は他のモンスターに任せて、自分は射撃で援護するという「陰から支える忍」を体現したようなモンスター!

守備で待機させ《連撃竜ドラギアス》で強行突破!なんてことをやってみたいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です