毎週金曜日22時はラッシュデュエルラジオ(仮)

《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》
カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル7 / 光属性 / 悪魔族 / 攻0 / 守2600

王に与する異形の悪魔。それはあらゆる音を飲み込み、あらゆる攻撃を跳ね返す。

クィーン
クィーン

守備力は高いけど攻撃力の低さが気になるわ…

何か相性の良いカードはあるのかしら?

《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》を見るとこんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

そのステータスから様々なカードでサポートできるモンスター!

使い方を知って【悪魔族】デッキを強化です!

バニラとは

通常モンスターのこと。カードの枠がアイスクリームのバニラのような色であることから呼ばれるようになりました。

《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》の使い方

守備力の高さを活かし壁モンスターとして使う

《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》の守備力は最上級モンスターの攻撃力の基準値2500を上回る2600です。そのためその守備力を活かし壁モンスターとして使うのが基本的な使い方です。

守備力が2500以上のモンスターを突破するには攻撃力の強化や守備力の弱体化、表示形式の変更など、ひと手間加えなければ突破することができません。

このことから壁モンスターとして優れていますね。

攻撃力の低さから表示形式の変更には弱いためその点は要注意です。

わかはぴ
わかはぴ

ステータスの関係からサポートできるカードが多く、《デーモンの召喚》をサポートするカードの多くを共有できるのもポイントです!

《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》をサポートできるカードをチェック!

《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》と相性の良いカード

《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。

  • 《ロイヤルデモンズ・フェイザー》

《ロイヤルデモンズ・フェイザー》

《ロイヤルデモンズ・フェイザー》は「レベル7以上の悪魔族を守備表示で蘇生する効果」を持つカードです。

守備表示で蘇生するのが欠点ですが蘇生するモンスターを《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》にした場合、その守備力の高さからそのまま壁モンスターとして運用することができるようになります。

発動条件がフィールドにレベル7以上の悪魔族がいる場合と少し重いですが、最上級モンスターが破壊された場合のケアや、相手のターンで自分の全てのモンスターが突破されるリスクを軽減することができます。

以上のことから《ロイヤルデモンズ・フェイザー》と《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》は相性が良いと言えますね。

《ロイヤルデモンズ・フェイザー》と似たような役割で運用でき、攻撃力が0であることからサポートカードを共有できる《デーモンの呼び笛》と組み合わせるのもおすすめです。

こちらもあわせてチェック!

《ロイヤルデモンズ・フェイザー》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照してサポート

《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》の収録情報

《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》は2021年4月24日発売のデッキ改造パック「躍動のエターナルライブ!!」に収録され初登場したカードです。

収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。

収録パック

  • デッキ改造パック 躍動のエターナルライブ!!(ノーマル)
デッキ改造パック 躍動のエターナルライブ!!|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

収録デッキ

  • 最強バトルデッキ ロア -デモンズロック-(ノーマル)
最強バトルデッキ ロア -デモンズロック-|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

まとめ

今回は《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》の強み、弱みをまとめるとこのようになります。

《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》の強み
  • 守備力が高く壁モンスターとして使うことができる
《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》の弱み
  • 攻撃力が低く表示形式の変更に弱い
わかはぴ
わかはぴ

「ロイヤルデモンズ」モンスターには珍しい守備力の高いモンスター!

より多くのサポートカードを共有できる悪魔族《デーモンの召喚》と共に採用するのもおすすめです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です