》

通常罠
【条件】相手がモンスター(レベル5以上)を召喚した時に発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(機械族)1体を選んで表示形式を変更する(攻撃表示は表側守備表示に、守備表示は表側攻撃表示にする)。この効果で表示形式を変更したモンスターの攻撃力はターン終了時まで1500アップする。
《重騎起動装置》には以下の特徴があります。
- 通常罠
- モンスターの表示形式を変更するカード
- 攻撃力を強化するカード
- 機械族サポートカード
レベル5以上の相手モンスターの召喚をトリガーに、機械族の表示形式を変更し攻撃力を1500アップさせる効果を持っています。
そんな《重騎起動装置》ですが、こんな疑問を感じませんか?

《重騎起動装置》ってどう使えばいいの?
相性の良いカードはあるのかなぁ?
こんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《重騎起動装置》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

機械族の攻撃力を強化して相手の攻撃を牽制するためのカード!
使い方や相性の良いカードを知ってデッキを強化です!
目次
《重騎起動装置》の使い方

《重騎起動装置》は機械族の攻撃力を強化し相手の攻撃を牽制するために使うのが主な使い方です。
攻撃力を強化する罠カードですが発動タイミングは相手モンスターの召喚時と、攻撃してきたモンスターを返り討ちにするといった使い方はできません。
また攻撃表示にする機械族は表側守備表示で存在する必要があり、表示形式を変更したり守備表示で特殊召喚するなどの工夫が必要です。
攻撃力1500以上の機械族に発動できれば攻撃力3000になり戦闘破壊される可能性は低くなりますが、狙って発動するのが難しいカードである点は注意が必要ですね。
【機械族】デッキが相手の《『攻撃』封じ》のような守備表示に変更するカードに対して強く出れようになるのはこのカードを採用する強みです。
《重騎起動装置》の収録情報

《重騎起動装置》は2021年2月13日発売のデッキ改造パック「宿命のパワーデストラクション!!」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!!(ノーマル)
《重騎起動装置》のプチ情報
最後にデュエルとは関係のない《重騎起動装置》に関するプチ情報もお届けします。
《重騎起動装置》に登場するカード
ラッシュデュエル
最後に
今回は《重騎起動装置》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

機械族を1体は生き残らせることができるようになりますね!