毎週金曜日22時はラッシュデュエルラジオ(仮)

《楽姫の息吹》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

楽姫
がっき
息吹
いぶき
カードの種類/効果

通常魔法

【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(風属性/戦士族)が2体の場合に発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル6以下/戦士族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスターは直接攻撃できない。

《楽姫の息吹》には以下の特徴があります。

  • 通常魔法
  • モンスターを蘇生するカード
  • 戦士族サポートカード

蘇生とは
墓地からモンスターを特殊召喚すること。

風属性・戦士族が2体いる場合に墓地のレベル6以下の戦士族を蘇生できる効果を持っています。

そんな《楽姫の息吹》ですが、こんな疑問を感じませんか?

クィーン
クィーン

《楽姫の息吹》ってどう使えばいいの?

相性の良いカードはあるのかなぁ?

こんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《楽姫の息吹》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

風属性・戦士族を使って戦士族を蘇生するサポートカード!

使い方を知って【戦士族】デッキを強化しましょう!

《楽姫の息吹》の使い方

《楽姫の息吹》は効果そのままにレベル6以下の戦士族を蘇生するために使うのが主な使い方です。

発動するには風属性・戦士族が必要ですが、蘇生するモンスターはレベル6以下であれば風属性ではない戦士族も蘇生することができます。

レベル6以下の戦士族には《魔将分隊 埋組》《突楽姫トランペットンファー》《旋楽姫ヌンチャクラリネット》など攻撃力・守備力を強化・弱体化させるモンスターが多く存在するため、モンスターを増やしつつ戦闘をサポートするカードとして運用することができます。

フィールドに特定のモンスター2体を並べるハードルは意外と高いため、ある程度デッキの風属性・戦士族の比率を多くしておく必要がありますね。

注意
《楽姫の息吹》で蘇生したモンスターは直接攻撃できないので要注意です。

《楽姫の息吹と相性の良いカード

  • 《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》

《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル8 / 光属性 / 悪魔族 / 攻2500 / 守0

【条件】モンスター(レベル5以上)をリリースしてこのカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】相手フィールドのレベルが一番低い表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選び、このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスターの攻撃力]だけアップする。選んだモンスターは破壊される。

《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》の効果を発動するにはレベル5以上のモンスターをリリースしアドバンス召喚する必要があります。

そこで《楽姫の息吹》です。

《楽姫の息吹》の効果でレベル5以上のモンスターを蘇生することができるので、《楽姫の息吹》の発動条件に必要だった風属性・戦士族1体と蘇生したモンスターを使って《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》をアドバンス召喚することで、効果の発動条件を満たした《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》を召喚できるようになります。

前述したように蘇生するモンスターには攻撃力・守備力を強化・弱体化できるモンスターが多く存在するのでそれらを蘇生することで、戦闘をサポートしながら展開できるのも相性が良い点ですね。

こちらもあわせてチェック!

《楽姫の息吹の発動条件になり効果で蘇生できるモンスター一覧

《楽姫の息吹の発動条件になる風属性・戦士族モンスター、効果で蘇生できるレベル6以下の戦士族モンスター。

採用にあたってどんなモンスターが発動条件になり蘇生できるか気になりますよね?

そこで《楽姫の息吹の発動条件になる風属性・戦士族モンスター、効果で蘇生できるレベル6以下の戦士族モンスターをまとめました。

風属性・戦士族モンスター

レベル4以下

レベル5・6

レベル7以上

レベル6以下の戦士族モンスター

レベル4以下

レベル5・6

通常モンスター

効果モンスター

フュージョンモンスター

  • 《炎の剣士》

《楽姫の息吹の収録情報

《楽姫の息吹》は2021年2月13日発売のデッキ改造パック「宿命のパワーデストラクション!!」に収録され初登場したカードです。

収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。

収録パック

  • デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!!(ノーマル)

《楽姫の息吹》のプチ情報

最後にデュエルとは関係のない《楽姫の息吹》に関するプチ情報もお届けします。

《楽姫の息吹》に登場するカード

ラッシュデュエル

最後に

今回は《楽姫の息吹》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

モンスターの増加は攻撃手段の増加につながります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です