《アロマグマ》

効果モンスター
レベル3 / 地属性 / 炎族 / 攻600 / 守1200
【条件】手札を2枚まで墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は[この効果の条件で墓地へ送ったカードの数]×300LP回復する。
《アロマグマ》には以下の特徴があります。
- 地属性・炎族・効果モンスター
- レベル3の下級モンスター
- ライフポイントを回復できるカード
手札2枚までをコストに、ライフポイントを手札コストに墓地へ送ったカードの枚数×300回復する効果を持っています。
攻撃力は低く戦闘には不向きですが、守備力は中途半端な攻撃力を持つ下級モンスターを止められる1200です。
そんな《アロマグマ》ですが、こんな疑問を感じませんか?

《アロマグマ》ってどう使えばいいの?
相性の良いカードはあるのかなぁ?
こんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《アロマグマ》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。
目次
《アロマグマ》の使い方

《アロマグマ》は効果により、手札事故をケアするために使うのが主な使い方です。
ライフポイントを回復する効果を持っていますが、その数値は手札コスト1枚につき300と微々たるものです。
そのためあまり積極的に使いたい効果ではありません。
その一方、カードの指定なく2枚までという自由な範囲で手札を墓地に送ることができるため、最上級モンスターを引きすぎた場合の手札事故をケアすることができます。
ライフポイントを回復する効果はそのおまけのような効果ですね。
また優勢時に、デュエルが硬直し手札を消費できないという場面でも、自ら手札を墓地に送ることで次のターンのドロー枚数を増やすといった使い方もできます。

このカードを採用するなら最上級モンスターを多めに採用してもいいかもしれないわね

強み、弱みをまとめるとこんな感じです!
- ライフポイントを回復できる
- 手札を自由に2枚まで墓地に送れる
- 手札事故をケアできる
- 攻撃力が低い
《アロマグマ》をサポートできるカード
ステータスを参照してサポート
《アロマグマ》の収録情報

《アロマグマ》は2021年2月13日発売のデッキ改造パック「宿命のパワーデストラクション!!」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!!(ノーマル)

プロモーションカード
- 最強スターターデッキ(最強ジャンプ5月特大号付属)(ノーマル)

最後に
今回は《アロマグマ》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

手札事故のケアに、硬直したデュエルを改善するための手札消費とかゆいところに手が届くモンスターですね