毎週金曜日22時はラッシュデュエルラジオ(仮)

《カウンター・シールド》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

出典:遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!

カードの種類/効果

通常罠

【条件】自分フィールドの表側表示の通常モンスターが攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時、自分の墓地の通常モンスター(守備力1000以上)1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】攻撃してきたモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。

《カウンター・シールド》には以下の特徴があります。

  • 通常罠
  • モンスターの攻撃力を弱体化させるカード
  • 墓地のモンスター再利用できるカード

効果は墓地の通常モンスター(守備力1000以上)1体をデッキに戻すことを条件に、攻撃してきたモンスターの攻撃力を1000ダウンさせる効果を持っています。

そんな《カウンター・シールド》ですが、こんな疑問を感じませんか?

ギゴバイト
ギゴバイト

《カウンター・シールド》ってどう使えばいいの?

相性の良いカードはあるのかなぁ?

こんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《カウンター・シールド》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

《カウンター・シールド》の使い方

《カウンター・シールド》は攻撃してきた相手モンスターを返り討ちにするのが主な使い方です。

相手モンスターの攻撃力が1000ダウンするので、上級モンスターでも簡単に最上級モンスターを返り討ちにすることができます。

モンスター同士の戦闘でしか効果を発動できず、自分は通常モンスターでなくてはなりません。そのため《火の粉のカーテン》のように相手モンスターの直接攻撃時にダメージを軽減するといった使い方ができない点は要注意です。

《カウンター・シールド》の発動条件となるモンスター一覧

《カウンター・シールド》を発動するために必要な守備力1000以上の通常モンスター。

採用にあたってどんなモンスターが必要なのか気になりますよね?

そこで《カウンター・シールド》を発動するために必要な守備力1000以上の通常モンスターをまとめました。

守備力1000以上の通常モンスター

《カウンター・シールド》の収録情報

少しは《カウンター・シールド》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《カウンター・シールド》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

収録パック

  • デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!(レア)
デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

収録デッキ

  • 最強バトルデッキ ルーク -ドラゴンズ・ドラゴンズ-(ノーマル)
最強バトルデッキ ルーク -ドラゴンズ・ドラゴンズ-|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《カウンター・シールド》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

《カウンター・シールド》を使ったデッキ構築の参考になれば幸いです。

わかはぴ
わかはぴ

攻撃力の差を1000縮める驚愕なカード!

バニラデッキにはぜひ採用したいですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です