
出典:遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
通常罠
【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
【効果】相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力はターン終了時まで、[自分フィールドの表側表示モンスター(レベル3以下/魚族)の数]×300ダウンする。
《キラー・バイトボール》には以下の特徴があります。
- 通常罠
- モンスターの攻撃力を弱体化させるカード
- 魚族サポートカード
相手モンスターの攻撃宣言時に相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力を自分フィールドのレベル3以下の魚族の数×300ダウンさせる効果を持っています。
そんな《キラー・バイトボール》ですが、こんな疑問を感じませんか?

《キラー・バイトボール》ってどう使えばいいの?
相性の良いカードはあるのかなぁ?
こんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《キラー・バイトボール》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。
《キラー・バイトボール》の使い方

《キラー・バイトボール》相手モンスターの攻撃力を弱体化させ戦闘のサポートと相手から受けるダメージを軽減するのが主な使い方です。
発動条件は攻撃宣言時と、攻撃を受けるモンスターはレベル3以下の魚族でなくてもいいため1体でもレベル3以下の魚族がいれば、他のモンスターの戦闘サポートに使うことができます。
攻撃力をダウンさせる数値は最大900と相手モンスター全ての攻撃力をダウンさせるカードとしては高めです。
しかし参照するモンスターはレベル3以下の魚族と攻撃力の低いモンスターが多いレベル帯で、最上級モンスターを返り討ちにできるほどの弱体化にはなりません。
そのため戦闘サポートというよりは、相手モンスター全てが弱体化することによる攻撃の抑制、相手から受ける戦闘ダメージの軽減の役割が強いカードです。
デッキ内のモンスターの属性を水属性で固めて「水属性モンスター以外の攻撃力・守備力を300ダウンさせる効果」を持つ《大海洋》と併用してもいいですね。
これにより相手モンスターの攻撃力を最大1200ダウンさせられるようになるので、戦闘サポートとして使いやすくなり相手からの戦闘ダメージも大幅に減らせるようになります。

強み、弱みをまとめるとこんな感じです!
- 全ての相手モンスターを弱体化させられる
- レベル3以下の魚族以外のモンスターの戦闘もサポートできる
- 弱体化値が自分フィールドのレベル3以下の魚族に依存している
- レベル3以下の魚族の戦闘サポートとしては力不足
レベル3以下の魚族モンスター一覧
《キラー・バイトボール》の収録情報

《キラー・バイトボール》は2020年11月14日発売のデッキ改造パック「幻撃のミラージュインパクト!!」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!(ノーマル)

《キラー・バイトボール》のプチ情報
最後にデュエルとは関係のない《キラー・バイトボール》に関するプチ情報もお届けします。
《キラー・バイトボール》に登場するカード
ラッシュデュエル
《交戦魚サメガロン》

最後に
今回は《キラー・バイトボール》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

小さな力を合わせ大きな力に立ち向かう…まさに絵本の「スイミー」をほうふつとさせる効果ですが、最上級モンスターにはまだ力が及ばないようです