ボルト》

出典:遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
通常魔法
【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(水族)が3体の場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選び、その元々の攻撃力をターン終了時まで0にする。
《3Kボルト》には以下の特徴があります。
- 通常魔法
- 相手モンスターの攻撃力を0にするカード
- 水族サポートカード
自分フィールドに水族が3体いる場合、相手のレベル8以下のモンスター1体の元々の攻撃力を0にする効果を持っています。
そんな《3Kボルト》ですが、こんな疑問を感じませんか?

《3Kボルト》ってどう使えばいいの?
相性の良いカードはあるのかなぁ?
こんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《3Kボルト》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

水族の戦闘をサポートできるカード!
使い方を知って【水族】デッキを強化しましょう!
目次
《3Kボルト》の使い方

《3Kボルト》は相手モンスターの攻撃力を0にし戦闘をサポートするのが主な使い方です。
元々の攻撃力が0になるためフィールド魔法などによる強化分はダウンさせることはできませんが、攻撃力を大幅に弱体化させることができます。
自分フィールドに水族が3体必要で効果の発動条件は少し重いですが、水族は以下のように盤面の維持が得意な種族です。
- 《アッシーホース》による光属性・水族・通常モンスターのサルベージ
- 《復活のバブル-ミラーボール-》による水族の蘇生
- 《ジュエリーの落とし穴》による相手のアタッカーの破壊
これらによりデッキの水族の比率を高くしておけば、発動条件を満たすのは容易になります。
またモンスターの種族を3体まで変更できる《TCB》と組み合わせてもいいですね。
水族を下級モンスターで固めて、最上級モンスターを別のモンスターに任せるという使い方も有効です。

水族・下級モンスターを3体並べて《3Kボルト》を発動してから、それらをリリースして最上級モンスターを召喚するって感じね!

強み、弱みをまとめるとこんな感じです!
- 相手モンスターの元々の攻撃力を0にできるので、攻撃力を弱体化させる罠カードによる返り討ちを気にせずモンスターの戦闘をサポートできる
- 水族が3体必要と発動条件が少し重い
- 守備表示モンスターには効かない
- マキシマムモードのマキシマムモンスター(またはレベル10のマキシマムモンスター)には効かない
《3Kボルト》の収録情報

《3Kボルト》は2020年11月14日発売のデッキ改造パック「幻撃のミラージュインパクト!!」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!(レア)
最後に
今回は《3Kボルト》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

攻撃力の低い水族も、このカードでサポートできれば最上級モンスターを突破できるようになりますね!