
効果モンスター
レベル5 / 地属性 / 戦士族 / 攻1500 / 守1200
【条件】このカードの表示形式を変更して発動できる(攻撃表示は表側守備表示に、守備表示は表側攻撃表に変更する)。
【効果】自分フィールドの表側表示の通常モンスター(守備力2000以上)1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃力は500アップし、相手の罠カードの効果では破壊されない。
《ロング・シールド・ガードナー》には以下の特徴があります。
- 地属性・戦士族・効果モンスター
- レベル5の上級モンスター
- モンスターの攻撃力を強化するカード
- モンスターに効果破壊耐性を付与するカード
- 通常モンスターサポートカード
自身の表示形式を変更し、守備力2000以上の通常のモンスターの攻撃力を500アップさせ、罠カードによる効果破壊耐性を付与する効果を持っています。
ステータスのバランスはいいですが、下級モンスター同等のステータスであるため場持ちはよくありません。
魔法・罠カード1枚を手札コストに攻撃力1500以上の鳥獣族をサルベージする効果を持っています。
そんな《ロング・シールド・ガードナー》ですが、こんな疑問を感じませんか?

《ロング・シールド・ガードナー》ってどう使えばいいの?
相性の良いカードはあるのかなぁ?
こんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《ロング・シールド・ガードナー》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。
目次
《ロング・シールド・ガードナー》の使い方

通常モンスターの戦闘をサポートしつつ、相手の破壊系罠カードをケアするのが主な使い方です。
《ダーク・リベレイション》のような攻撃反応系の全体破壊罠には強く、効果の対象となるモンスター破壊されず、自身も効果によって守備表示にできるので破壊から免れます。
効果対象となるモンスターは守備力2000以上と微妙に狭いので、構築の際は意識してモンスターを採用したいですね。
また《カウンター・シールド》とはサポート範囲が被っているので、問題なく併用することができ、併用することで通常モンスターを返しのターンでもサポートすることができるようになります。
《ロング・シールド・ガードナー》をサポートできるカード
ステータスを参照してサポート
《ロング・シールド・ガードナー》の効果を適用できるモンスター一覧
《ロング・シールド・ガードナー》の効果で攻撃力を500アップさせ、相手の罠カードに対する破壊耐性を付与できる守備力2000以上の通常モンスター。
採用にあたってどんなモンスターを蘇生できるか気になりますよね?
そこで《ロング・シールド・ガードナー》の効果を適用できる守備力2000以上の通常モンスターをまとめました。
守備力2000以上の通常モンスター
レベル4以下
- 《ホーリー・エルフ》(LEGEND)
レベル5・6
- 《カバード・ヒッポ》
- 《逆転の女神》
- 《星戦騎エケルクルス》
- 《千年の盾》(LEGEND)
- 《メガザウラー》
- 《ユル縞仙人》
レベル7以上
- 《アタック・ボルケーノ・ドラゴン》
- 《暗黒騎士ガイア》
- 《ブラック・マジシャン》(LEGEND)
- 《青眼の白龍》(LEGEND)
- 《鉄鋼装甲蟻》
- 《真紅眼の黒竜》(LEGEND)
- 《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》
《ロング・シールド・ガードナー》の収録情報

《ロング・シールド・ガードナー》は2020年11月14日発売のデッキ改造パック「幻撃のミラージュインパクト!!」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!(レア)
《ロング・シールド・ガードナー》のプチ情報
最後にデュエルとは関係のない《ロング・シールド・ガードナー》に関するプチ情報もお届けします。
遊戯王世界での《ロング・シールド・ガードナー》

子孫なのか同志なのかは謎ですが遊戯王世界には《ロング・シールド・ガードナー》の元になったモンスターが存在します。
それが《ビッグ・シールド・ガードナー》です。
カード名だけでなく目つきや服装、盾の模様など類似点が多くみられます。

OCGには《ロング・シールド・ガードナー》と同じく《ビッグ・シールド・ガードナー》が元になった《ミドル・シールド・ガードナー》も存在します。
眼が隠れているので目つきはわかりませんが、盾の模様や服装に類似点がみられますね。
最後に
今回は《ロング・シールド・ガードナー》の使い方や相性の良いカードを解説しました。
《ロング・シールド・ガードナー》を使ったデッキ構築の参考になれば幸いです。

《ビッグ・シールド・ガードナー》に似ているので《ブラック・マジシャン》と《暗黒騎士ガイア》とデッキに入れて疑似【遊戯】デッキなんてのも面白そうです!