
出典:遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
効果モンスター
レベル3 / 光属性 / 鳥獣族 / 攻1000 / 守1000
【条件】手札の魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(鳥獣族/1500以上)1体を選んで手札に加える。
《トリック・ピジョン》には以下の特徴があります。
- 光属性・鳥獣族・効果モンスター
- レベル3の下級モンスター
- モンスターをサルベージできるカード
魔法・罠カード1枚を手札コストに攻撃力1500以上の鳥獣族をサルベージする効果を持っています。
ステータスは下級モンスターの中でも低く、表示形式問わず戦闘に不向きなモンスターです。
そんな《トリック・ピジョン》ですが、こんな疑問を感じませんか?

《トリック・ピジョン》ってどう使えばいいの?
相性の良いカードはあるのかなぁ?
こんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《トリック・ピジョン》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。
目次
《トリック・ピジョン》の使い方

《トリック・ピジョン》は必要に応じて手札の魔法・罠カードをモンスターに変換するのが主な使い方です。
サルベージ対象は攻撃力1500以上のため、下級モンスターから最上級モンスターまで幅広く対応することができます。
上級・最上級モンスターをサルベージした場合でもこのカードをアドバンス召喚のリリースに使うことができるため効果に無駄がないですね。
手札コストが指定されている分、同じような役割を持つ《フェニックス・ドラゴン》に比べてコストの柔軟性はありませんが、下級モンスターもサルベージできる点はこちらの方が優れています。
攻撃力1500以上の鳥獣族一覧
《トリック・ピジョン》をサポートできるカード
ステータスを指定してサポート


《トリック・ピジョン》の収録情報

《トリック・ピジョン》は2020年11月14日発売のデッキ改造パック「幻撃のミラージュインパクト!!」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!(レア)

《トリック・ピジョン》のプチ情報
最後にデュエルとは関係のない《トリック・ピジョン》に関するプチ情報もお届けします。
《トリック・ピジョン》が登場するカード
ラッシュデュエル
《カウンター・ハート》

最後に
今回は《トリック・ピジョン》の使い方や相性の良いカードを解説しました。
《トリック・ピジョン》を使ったデッキ構築の参考になれば幸いです。

鳥獣族全般をサポートするモンスター!
手札を最上級モンスターに変換できるカードは柔軟性があり使いやすいです