毎週金曜日22時は わかとらじお

《ヴィシュワ・ランバディ》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

《ヴィシュワ・ランバディ》

出典:遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル5 / 光属性 / 水族 / 攻1100 / 守0

【条件】なし
【効果】自分の墓地の「魅惑の不夜城」1枚を選んで手札に加える。

《ヴィシュワ・ランバディ》には以下の特徴があります。

  • 光属性・水族・効果モンスター
  • レベル5の上級モンスター
  • フィールド魔法をサルベージできるカード

《魅惑の不夜城》をサルベージする効果を持っています。

ステータスは上級モンスターでありながら攻守共に下級モンスターの基準値(1500)に満たず、戦闘に不向きなモンスターです。

そんな《ヴィシュワ・ランバディ》ですが、こんな疑問を感じませんか?

クィーン
クィーン

《ヴィシュワ・ランバディ》ってどう使えばいいの?

相性の良いカードはあるのかなぁ?

こんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《ヴィシュワ・ランバディ》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

《ヴィシュワ・ランバディ》の使い方

《ヴィシュワ・ランバディ》は墓地へ送られた《魅惑の不夜城》をサルベージするのが主な使い方です。

このカードをアドバンス召喚で召喚した場合、その時点でリリースのために1枚消費しているため、アドバンテージを得ることはできません。

しかしこのカードの存在が、手札事故の要因ともなるフィールド魔法の採用枚数を減らすことに繋がるので、サルベージする効果はそういった点で利点ですね。

また効果は「召喚しターン」などの指定もないため《復活のバブル-ミラーボール》の効果で蘇生した場合でも効果を使うことができます。

《ヴィシュワ・ランバディをサポートできるカード

ステータスを参照してサポート

《ヴィシュワ・ランバディの収録情報

《ヴィシュワ・ランバディ》は2020年11月14日発売のデッキ改造パック「幻撃のミラージュインパクト!!」に収録され初登場したカードです。

収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。

収録パック

  • デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!(レア)

《ヴィシュワ・ランバディ》のプチ情報

最後にデュエルとは関係のない《ヴィシュワ・ランバディ》に関するプチ情報もお届けします。

《ヴィシュワ・ランバディ》の派生モンスター

ラッシュデュエル

最後に

今回は《ヴィシュワ・ランバディ》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

《ヴィシュワ・ランバディ》を使ったデッキ構築の参考になれば幸いです。

わかはぴ
わかはぴ

まさかのヴィシュワ・ランディーのバブル化!

アニメでのノリノリの登場シーンは可愛く、戦闘シーンはカッコよかったです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です