毎週金曜日22時は わかとらじお

《メッシーホース》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

《メッシーホース》
カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル2 / 光属性 / 水族 / 攻500 / 守0

【条件】自分フィールドに表側表示の通常モンスター(光属性/水族)がいる場合に発動できる。
【効果】自分は500LP回復する。

《メッシーホース》には以下の特徴があります。

  • 光属性・水族・効果モンスター
  • レベル2の下級モンスター
  • ライフ回復カード

光属性・水族の通常モンスターがいる場合にライフポイントを500回復する効果を持っています。

ステータスは下級モンスターの中でも低く、表示形式問わず戦闘に不向きなモンスターです。

そんな《メッシーホース》ですが、こんな疑問を感じませんか?

クィーン
クィーン

《メッシーホース》ってどう使えばいいの?

相性の良いカードはあるのかなぁ?

こんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《メッシーホース》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

《メッシーホース》の使い方

ライフポイントを回復する効果を持ちますが能動的に回復するにしては微妙な回復量です。そのため展開するついでに回復を行うといった使い方が主な使い方です。

回復する数値は500と微妙ですが、カードを消費せず回復することができるので無理なく組み込むことができますね。

発動条件となるモンスターは光属性・水族の通常モンスターとかなり範囲が狭い点は要注意です。

光属性・水族の通常モンスター一覧

《メッシーホースをサポートできるカード

ステータスを参照してサポート

《メッシーホースの収録情報

《メッシーホース》は2020年11月14日発売のデッキ改造パック「幻撃のミラージュインパクト!!」に収録され初登場したカードです。

収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。

収録パック

  • デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!(ノーマル)

《メッシーホース》のプチ情報

出典:【公式】遊戯王SEVENS第20話「オトナはつらいよ」 – YouTube

最後にデュエルとは関係のない《メッシーホース》に関するプチ情報もお届けします。

《メッシーホース》が登場するカード

《メッシーホース》の派生モンスター

ラッシュデュエル

OCG

《シーホース》

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社

最後に

今回は《メッシーホース》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

《メッシーホース》を使ったデッキ構築の参考になれば幸いです。

わかはぴ
わかはぴ

回復量は微量ですが蓄積していけば延命につながります!

2 COMMENTS

たある

背中の置物倒れたら大惨事になるから「内心倒さないように」って緊張してそう。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です