
出典:遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
通常モンスター
レベル3 / 地属性 / 鳥獣族 / 攻900 / 守800
相手を丸飲みにして、自分のエネルギーとして取り込んでしまう。
《コケ》には以下の特徴があります。
- 地属性・鳥獣族・通常モンスター
- レベル3の下級モンスター
下級モンスターの中ではステータスが低く、表示形式問わず戦闘に不向きなモンスターです。
そんな《コケ》ですが、こんな疑問を感じませんか?

《コケ》ってどう使えばいいの?
相性の良いカードはあるのかなぁ?
こんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《コケ》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。
目次
《コケ》の使い方

《コケ》は【レベル3】デッキでレベル3モンスターをサポートするカードの発動条件を満たすために使うのが主な使い方です。
フィールド魔法では補いきれない攻撃力・守備力の低さで現在存在するサポートカードでは、有効活用させられないカードです。
唯一のレベル3・地属性・鳥獣族であるため、《トリプル3》や《カウンター・ハート》で相手の最上級モンスターを返り討ちにするといった使い方もできます。
しかし必要なカードが多く実践的とは言えませんね。
どうしてもこのカードを軸に構築したい場合は、地属性・通常モンスターである点などを活用してもいいですね。

強み、弱みをまとめるとこんな感じです!
- 唯一のレベル3・地属性・鳥獣族・通常モンスター
- 攻撃力900・守備力800と戦闘には不向き
《コケ》をサポートできるカードまとめ
ステータスを参照してサポート
《コケ》の収録情報

《コケ》は2020年11月14日発売のデッキ改造パック「幻撃のミラージュインパクト!!」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!(ノーマルレア)
《コケ》のプチ情報

最後にデュエルとは関係のない《コケ》に関するプチ情報もお届けします。
《コケ》が登場するカード
ラッシュデュエル
OCG
《烏合の行進》


まさか《烏合の行進》の時に同じ場所にいたとはね…
OCGから存在するカード

《コケ》はOCGから存在するカードです。イラストの構図が反転し全体的に丸みを帯びたことでコミカルさに拍車がかかりました。
最後に
今回は《コケ》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

初代のアニメ遊戯王「デュエルクエスト編」ではファイナルファンタジーのチョコボ的役割を持っていたモンスター!
見た目からはチョコボのように走れる体力がありそうには見えませんね…