の束縛
》

出典:遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!
通常罠
【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
【効果】攻撃してきたモンスターの攻撃力はターン終了時まで、[そのモンスターと同じ種族の相手の墓地のモンスターの数]×100ダウンする。
《死霊の束縛》には以下の特徴があります。
- 通常罠
- モンスターの攻撃力を弱体化させるカード
相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃してきたモンスターの攻撃力を、そのモンスターと同じ種族の相手の墓地のモンスターの数×100ダウンさせる効果を持っています。
そんな《死霊の束縛》ですが、こんな疑問を感じませんか?

《死霊の束縛》ってどう使えばいいの?
相性の良いカードはあるのかなぁ?
こんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《死霊の束縛》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

どんなデッキにも採用できる種族統一メタになる罠カード
使い方を知って様々なデッキを強化です!
目次
《死霊の束縛》の使い方

《死霊の束縛》は効果によりモンスターの戦闘をサポートし、攻撃してきた相手モンスターを返り討ちにするのが主な使い方です。
《火の粉のカーテン》など、同じ役割を持つカードと比較して発動条件に手札コストなどの必要なカードがなく、どんなデッキにも採用しやすいカードで。
攻撃してきたモンスターと同じ種族の相手の墓地のモンスターの数により効果は大きくなるため、相手が種族を統一するデッキである場合に大きな力を発揮します。

デュエル中盤以降だと攻撃力を1000以上ダウンさせることもあるわ!!
相手のデッキに採用されるモンスターの種族の比率によって強さが変わるため、相手依存になってしまう点は欠点ですね。

《フェニックス・ドラゴン》と《連撃竜ドラギアス》を主張させたデッキとかに有効に使いにくいのは痛いわね

強み、弱みをまとめるとこんな感じです!
- 他にカードを要求しないため、様々なデッキに採用しやすい
- 相手の墓地のモンスターの種族、数に依存する
《死霊の束縛》の収録情報

《死霊の束縛》は2020年8月1日発売のデッキ改造パック「驚愕のライトニングアタック!!」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!(レア)

収録デッキ
- 最強バトルデッキ 遊我 -ハイパーマシンロード-(ノーマル)

- 最強バトルデッキ ロア -デモンズロック-(ノーマル)

- 最強バトルデッキ ネイル -マキシマムヘイブン-(ノーマル)

《死霊の束縛》のプチ情報
最後にデュエルとは関係のない《死霊の束縛》に関するプチ情報もお届けします。
《死霊の束縛》に登場するカード
ラッシュデュエル
OCG
《死霊王 ドーハスーラ》

《精気を吸う骨の塔》

最後に
今回は《死霊の束縛》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

相手によって強さが大きく変わるのが問題ね…