《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》

効果モンスター
レベル8 / 光属性 / 悪魔族 / 攻2500 / 守0
【条件】モンスター(レベル5以上)をリリースしてこのカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】相手フィールドのレベルが一番低い表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選び、このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスターの攻撃力]だけアップする。選んだモンスターは破壊される。
《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》には以下の特徴があります。
- 光属性・悪魔族・効果モンスター
- レベル8の最上級モンスター
- 攻撃力を強化するカード
- 相手モンスターを破壊するカード
レベル5以上のモンスターをリリースしアドバンス召喚したターンに、相手フィールドのレベルが1番低いモンスター1体の攻撃力分、自身の攻撃力を強化しその相手モンスターを破壊する効果を持っています。
攻撃力は最上級モンスターの攻撃力の基準値2500であり、自身の効果も含めて戦闘に強いです。
守備力は0であるため表示形式の変更には弱いですね。
そんな《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》ですが、こんな疑問を感じませんか?

《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》ってどう使えばいいの?
相性の良いカードはあるのかなぁ?
こんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

上級モンスターを使うデッキならどんなデッキにも採用できるモンスター!
驚異の巻き返しの効果の使い方を知ってデッキを強化です!
目次
《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》の使い方

《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》はその効果により相手モンスターの破壊と最上級アタッカーとして使うのが主な使い方です。
効果を発動できれば戦闘を介さず破壊できるため、相手の《ダーク・リベレイション》のような攻撃反応系罠に左右されず相手モンスター1体を処理することができます
そのため攻撃時に破壊されても最低限の役割はこなすことができるモンスターです。
効果の発動条件を満たしてアドバンス召喚するには自身を含め計4枚のカードが必要で、他の最上級モンスターと比べて手間が掛かってしまいまいます。
そして効果を発動できるかはレベル5以上のモンスター有無にも関わってくるため、少々安定感にかけるのがこのカードの欠点ですね。

ちなみに《宮廷のガーゴイル》みたいな自身のレベルを上げる下級モンスターでもサポートできるわ!
相手モンスターの破壊と自身の攻撃力を強化する効果により最上級モンスター2体を処理することもできるため、上手く扱うことができれ不利な状況でも突破することができるようになります。
また無理に効果を狙う必要はなく、そのままアドバンス召喚しても攻撃力が2500であるため、ある程度戦うことも可能です。
悪魔族・獣戦士族・機械族が主軸のデッキであれば《世紀末獣機界ビーストギア・ワールド》で攻撃力を底上げしてもいいですね。
《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》と相性の良いカード
- 《悪星の導き》
- 《デーモンの呼び笛》
《悪星の導き》

通常魔法
【条件】自分フィールドに攻撃表示モンスターがいない場合に発動できる。
【効果】レベルの合計が10以下になるように自分の墓地の通常モンスター(光属性/悪魔族)2体を選んで自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚する。このターン、自分はモンスター(悪魔族以外)で攻撃できない。
《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》の効果は「レベル5以上の悪魔族をリリースしてアドバンス召喚したターンに発動できる効果」です。
しかしレベル5以上のモンスターをリリースしてアドバンス召喚しようとした場合、レベル5以上のモンスターをアドバンス召喚するためのリリース分で余分に1体のモンスターが必要になってしまいます。
そこで《悪星の導き》です。
《悪星の導き》の効果で蘇生するモンスターにレベル5以上のモンスターを含めることで、《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》の効果の発動条件を満たすことができます。
通常運用する場合と比べて必要枚数も4枚から2枚へと大幅に減少しており、かなり相性の良いカードです。
墓地の必要なモンスターが揃っている必要がある点は要注意ですね。
《デーモンの呼び笛》

効果モンスター
レベル1 / 闇属性 / 悪魔族 / 攻0 / 守0
【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがおらず、自分の墓地に通常モンスターが3体以上いる場合に発動できる。
【効果】自分フィールドのこのカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地の通常モンスター1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。
《デーモンの呼び笛》は自身を墓地の通常モンスターに変換する効果を持っています。
この効果により本来2枚以上消費しなくては召喚できない上級モンスターを1枚でフィールドに展開することができます。
これにより効果の発動条件を満たした《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》をアドバンス召喚する際に必要なカードの枚数を1枚分減らすことができます。
《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照してサポート
《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》の収録情報

《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》は2020年8月1日発売のデッキ改造パック「驚愕のライトニングアタック!!」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!(ラッシュレア)

- ゴールドラッシュパック(ゴールドラッシュレア)

収録デッキ
- 最強バトルデッキ ロア -デモンズロック-(ノーマル)

プロモーションカード
- シークレットエースパック(シークレットレア)

最後に
今回は《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

ヘヴィメタルの名に相応しく豪快で爆発力のある効果です!