毎週金曜日22時は わかとらじお

《交戦魚サメガロン》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

交戦魚
こうせんぎょ
サメガロン》
カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル7 / 水属性 / 魚族 / 攻2300 / 守500

【条件】手札のモンスター(水属性)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの守備表示モンスター1体を選んで表側攻撃表示にする。

《交戦魚サメガロン》には以下の特徴があります。

  • 水属性・魚族・効果モンスター
  • レベル7の最上級モンスター
  • 相手モンスターの表示形式を変更するカード
  • 水属性サポートカード

水属性モンスターを手札コストに、相手の守備表示モンスターを攻撃表示に変更する効果を持っています。

攻撃力は最上級モンスターの基準値2500に満たない2300で最上級モンスターとの戦闘には弱い攻撃力です。また守備力は500と下級モンスターにも簡単に突破される守備力で、表示形式の変更には弱いですね。

そんな《交戦魚サメガロン》ですが、こんな疑問を感じませんか?

クィーン
クィーン

《交戦魚サメガロン》ってどう使えばいいの?

相性の良いカードはあるのかなぁ?

こんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《交戦魚サメガロン》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

相手に守ることを許さない魚族・最上級モンスター!

使い方や相性の良いカードを知って【魚族】デッキを強化です!

《交戦魚サメガロン》の使い方

《交戦魚サメガロン》は効果により戦闘ダメージを与えやすくするために使うのが主な使い方です。

有利な状況をさらに有利にするカードで、相手が守備表示モンスターを展開しデュエルが固着した場合に、手札を消費しながらその状況を打破することができます。

最上級モンスターにしては攻撃力・守備力が低く、有効に使える場面以外では強く使うことができないのがこのカードの弱みです。

そのためそれを補うために《海》や《大海洋》で攻撃力・守備力を補いたいですね。

わかはぴ
わかはぴ

強み、弱みをまとめるとこんな感じです!

《交戦魚サメガロン》の強み
  • 相手が守備表示でも戦闘ダメージを与えることができる
《交戦魚サメガロン》の弱み
  • 攻撃力・守備力の低さから最上級モンスターとの戦闘には弱い

《交戦魚サメガロン》と相性の良いカード

  • 《魔将ヤメルーラ》

《魔将ヤメルーラ》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル8 / 闇属性 / 戦士族 / 攻2500 / 守2500

【条件】このカードを召喚したターンに、このカードの表示形式を変更して発動できる(攻撃表示は表側守備表示に、守備表示は表側攻撃表示にする)。
【効果】次の相手ターン終了時まで、このカードが表側表示の間、お互いはモンスター(レベル7以上)をアドバンス召喚できない。

《魔将ヤメルーラ》はその効果により相手の最上級モンスターの召喚を封じることができます。

しかし次の自分ターンで、相手モンスターが守備表示のモンスターをばかりだと戦闘ダメージを与えることができません。

そこで《交戦魚サメガロン》です。

《交戦魚サメガロン》であれば相手の守備表示モンスターを攻撃表示に変更できるため、戦闘ダメージを与えにくくなるデメリットを補うことができます。

こちらもあわせてチェック!

《交戦魚サメガロン》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照してサポート

《交戦魚サメガロン》の収録情報

《交戦魚サメガロン》は2020年4月11日発売の「デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!」に収録され初登場したカードです。

収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。

収録パック

  • デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!(スーパーレア)

《交戦魚サメガロン》のプチ情報

最後にデュエルとは関係のない《交戦魚サメガロン》に関するプチ情報もお届けします。

《交戦魚サメガロン》が登場するカード

ラッシュデュエル

遊戯王世界での《交戦魚サメガロン》

《交戦魚サメガロン》は遊戯王世界のとある《海》に生息しています。

モンスター効果の通り、勝算のある相手を追い詰めて捕食する習性があり、イラストでも自身より小さいサメを狙っています。

《キラーバイト・ボール》のイラストではいつも通り自身より小さい魚を狙っていますが、その仲間の魚が《交戦魚サメガロン》よりも大きな魚に擬態したことで逆に追いかけられています。

そんな中、別のモンスターの海域に侵入してしまったのか、この海域の王《海竜王グランガノス》の攻撃に魚もろとも攻撃を受けてしまいました。

弱肉強食の世界。弱いモンスターは力を合わせて敵を撃退する者のそれよりも大きいモンスターには敵わないようです。

また《交戦魚サメガロン》自身、大きな魚ではありますが《グランド・エクストリーム》のイラストから《海竜王グランガノス》は《交戦魚サメガロン》とは比べ物にならないくらい大きいことがわかりますね。

最後に

今回は《交戦魚サメガロン》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

登場当初から弱いと言われていた《交戦魚サメガロン》

イラストでも悲惨な目に遭っていってつい応援したくなっちゃいます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です