毎週金曜日22時はラッシュデュエルラジオ(仮)

《火麺上忍ゴックブート》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

火麺上忍
かめんじょうにん
ゴックブート》
カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル7 / 炎属性 / 炎族 / 攻2200 / 守0

【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの全ての表側表示モンスター(炎族)の攻撃力はターン終了時まで、[自分の墓地の通常モンスターの数]×100アップする。

《火麺上忍ゴックブート》には以下の特徴があります。

  • 炎属性・炎族・効果モンスター
  • レベル7の最上級モンスター
  • 炎族サポートカード

デッキトップを墓地に送り、自分フィールドの炎族全ての攻撃力を墓地の通常モンスターの数×100アップさせる効果を持っています。

ステータスは自身の効果込みで最上級モンスターの基準値2500を容易に超えることができます。守備力が0であるため表示形式の変更には弱いですね。

炎族を全体強化できる【炎族】デッキの切り札的モンスターで、デュエルが長引くほど爆発力が増していきます。

そんな《火麺上忍ゴックブート》ですが、こんな疑問を感じませんか?

ギコバイト
ギコバイト

《火麺上忍ゴックブート》ってどう使えばいいの?

相性の良いカードはあるのかなぁ?

こんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《火麺上忍ゴックブート》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

【炎族】デッキにはぜひ採用したい1枚!

使い方や相性の良いカードを知って【炎族】デッキを強化です!

《火麺上忍ゴックブート》の使い方

《火麺上忍ゴックブート》は自身の効果により自身及び他の炎族の戦闘をサポートするのが主な使い方です。

墓地の通常モンスターにより攻撃力が強化されますが、自身を強化した場合の突破できるモンスターとそれに必要な墓地のモンスターの数をまとめました。

墓地のモンスターの数得られる攻撃力突破可能になる主なモンスター
4体2600最上級モンスター(攻撃力2500以下)
9体3100《青眼の白龍》(攻撃力3000)

墓地に4体以上用意することができれば、最上級モンスターを一方的に突破することができるようになりますね。

デュエル中に通常モンスターを4体以上墓地に用意するのは容易ですが、1ターン目に4体用意するのは難しく、後攻1ターン目の戦闘に不向きです。

2体以上フィールドに展開すれば、お互いに強化することができるので、強化値は倍になり攻撃力の大幅な強化も狙えます。

返しのターンは攻撃力が2200であるため、最上級モンスターとの戦闘には不利になることが多い点は欠点ですね。

《火麺上忍ゴックブート》と相性の良いカード

  • 《火麺激辛レッドの術》

《火麺激辛レッドの術》

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】なし
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(炎族)1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃力は300アップし、その攻撃は貫通する(守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える)。。

《火麺激辛レッドの術》は炎族の攻撃力を300アップさせ『貫通』を付与する効果を持っています。

そこで《火麺上忍ゴックブート》です。

《火麺上忍ゴックブート》であれば、自身の効果により高い攻撃力を得ることができ『貫通』を活かすことができます。

『貫通』を付与できるカードは多く存在し、基本的に《火麺上忍ゴックブート》と相性が良いのでデッキタイプによって他のカードを採用してみてもいいですね。

《火麺上忍ゴックブート》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照してサポート

《火麺上忍ゴックブート》の収録情報

《火麺上忍ゴックブート》は2020年4月11日発売の「デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!」に収録され初登場したカードです。

収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。

収録パック

  • デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!(スーパーレア)

《火麺上忍ゴックブート》のプチ情報

最後にデュエルとは関係のない《火麺上忍ゴックブート》に関するプチ情報もお届けします。

《火麺上忍ゴックブート》の召喚口上・必殺技

召喚口上
  • 1つ、人より麺が好き。2つ、不思議な麺も好き。3つ、未来の面も好き。
    4つ、よろしく麺が好き。5つ、いつでもアイラブ麺!
    レベル7の《火麺上忍ゴックブート》をアドバンス召喚でござる。

攻撃名
  • 極太
    ごくぶと
    ファイアー
  • 麺魔手裏剣乱めんましゅりけんみだい(《火麺忍者チヂレッド》と《火麺忍者バーリカータ》との攻撃時)

効果名
  • 麺法めんぽう スープスプラッシュ

《火麺上忍ゴックブート》が登場するカード

アニメオリジナル

  • 《火麺炙りバーナーの術》

《火麺上忍ゴックブート》の派生モンスター

ラッシュデュエル

最後に

今回は《火麺上忍ゴックブート》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

《火麺上忍ゴックブート》を使ったデッキ構築の参考になれば幸いです。

わかはぴ
わかはぴ

【炎族バニラ】デッキで大活躍させてあげましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です