
通常モンスター
レベル4 / 風属性 / 鳥獣族 / 攻1500 / 守1100
非常に尾の長い鳥。全身から聖なる光を発する。
《セイント・バード》には以下の特徴があります。
- 風属性・鳥獣族・通常モンスター
- レベル4の下級モンスター
攻撃力は下級モンスタートップクラスの1500です。守備力もそこそこあり半端な攻撃力のモンスターには戦闘破壊されません。
そんな《セイント・バード》ですが、こんな疑問を感じませんか?

《セイント・バード》ってどう使えばいいの?
相性の良いカードはあるのかなぁ?
こんなことを感じる人もいると思います。
そこで今回は《セイント・バード》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

【鳥獣族】【バニラ】デッキを始め、様々なデッキに採用できる下級アタッカー!
使い方を知って攻撃力を底上げです!
目次
《セイント・バード》の使い方

《セイント・バード》は下級アタッカーとして使うのが主な使い方です。
前述した通り攻撃力は下級モンスタートップクラスであり、同じ攻撃力の下級モンスター以外との戦闘では負けません。
守備力が1000以上であるため、通常モンスターの戦闘をサポートする《カウンター・シールド》にも対応しており、それを使えば攻撃力2500のモンスターと相打ち、攻撃力2400以下のモンスターは返り討ちにすることができます。
また《山》適応下なら下級モンスターの攻撃力の基準値1500にも負けない1700となり、さらに突破困難になりますね。
《山》で強化されるのはドラゴン族、鳥獣族、雷族であるため、同じ攻撃力で下級アタッカーとして優秀な《輝岩竜》とも共有することもできます。
レベル4以下の攻撃力1500のモンスター一覧
《セイント・バード》をサポートできるカード
ステータスを指定してサポート


《セイント・バード》の収録情報

《セイント・バード》は2020年4月11日発売の「デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!」に収録され初登場したカードです。
収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。
収録パック
- デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!(レア)

《セイント・バード》のプチ情報
最後にデュエルとは関係のない《セイント・バード》に関するプチ情報もお届けします。
OCGから存在するカード

《セイント・バード》はOCGから存在するカードです。
元々美しいモンスターですがOCGと比較して美しさに磨きがかかりました。
最後に
今回は《セイント・バード》の使い方や相性の良いカードを解説しました。
《セイント・バード》を使ったデッキ構築の参考になれば幸いです。

《ワイト》や《暗黒騎士ガイア》など、他のモンスター比べて活躍の難しいモンスターは多いので、そういったカードが活躍できるようなカードの増加にも期待ですね!