毎週金曜日22時は わかとらじお

《封印の鎖》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

封印
ふういん
くさり
カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル3 / 光属性 / 天使族 / 攻1000 / 守1100

相手をギリギリと締め上げて、封印を施す力を持つ。

クィーン
クィーン

攻撃力・守備力のバランスはいいけどどちらも基準値以下なのが気になるわね

何か良い使い方はあるの?

《封印の鎖》を見るとこんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《封印の鎖》の使い方や相性の良いカードを徹底的に解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

通常モンスターであるためサポートカードには恵まれています!

活かすならそこを活かしたいですね!

《封印の鎖》の使い方

光属性・天使族の通常モンスターである点を活かしたい!

《封印の鎖》は光属性・天使族の通常モンスターです。そのため活用する場合はこの点を活かしたいですね。

まず守備力が1000以上の通常モンスターであるため、《カウンター・シールド》の発動条件になり、自身もサポートすることができます。

これにより攻撃してきたモンスター(攻撃力2000以下)を返り討ちにできるようになりますね。

そしてレベル3・通常モンスターであるため《トリプル3》の効果でも戦闘をサポートすることができます。

これらに対応する中では《寿司天使タイガーロール》でサルベージできる唯一のモンスターです。

そのため《封印の鎖寿》を活躍させたい場合は、この辺りを意識してデッキを構築したいですね。

下級アタッカー・壁モンスターとして使える攻撃力・守備力ですが頼りない

《封印の鎖》の攻撃力・守備力は1000・1100です。そのため下級アタッカー兼壁モンスターとして使うことができます。

攻撃力・守備力の数値は下級モンスターの攻撃力の基準値1500を満たしていないため、頼りないのですが、下級アタッカー・壁モンスターと使い方を切り替えられるのは《封印の鎖》の強みですね。

《封印の鎖》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照してサポート

【通常モンスター】サポートカードまとめ:通常モンスターを展開! 強化! 再利用!【遊戯王ラッシュデュエル】 【レベル3】サポートカードまとめ:レベル3を展開! 強化! 再利用!【遊戯王ラッシュデュエル】 【光属性】サポートカードまとめ:光属性を展開! 強化! 再利用!【遊戯王ラッシュデュエル】 【天使族】サポートカードまとめ:天使族を展開! 強化! 再利用!【遊戯王ラッシュデュエル】

《封印の鎖》の収録情報

《封印の鎖》は2020年4月11日発売の「デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!」に収録され初登場したカードです。

収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。

収録パック

  • デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!(ノーマル)
デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

《封印の鎖》のプチ情報

デュエルに関係のない《封印の鎖》のプチ情報もまとめました。

違う視点から《封印の鎖》の理解を深めるためにお使いください。

OCGから存在するカード

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社

《封印の鎖》はOCGから存在するカードです。

構図などはほとんど同じですが、《封印の鎖》の輝きが増し封印されているモンスターのいろが淡くなりました。

これにより封印の力が強くなったようにも見えますね。

まとめ

今回は《封印の鎖》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

《封印の鎖》の強み、弱みをまとめるとこのようになります。

《封印の鎖》の強み
  • 通常モンスターであるためサポートカードが豊富
  • 攻撃力・守備力のバランスが良く役割を柔軟に切り替えられる
《封印の鎖》の弱み
  • 下級アタッカー・壁モンスターとして使えるが頼りない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です