毎週金曜日22時は わかとらじお

《潜入開始》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

クィーン
クィーン

特殊召喚できるモンスターは限定的だけど特殊召喚したモンスターが色々強化されるのは良いわね

どんなカードと組み合わせればより強く使うことができるのかしら?

潜入開始
シークレットオーダー
の効果を見るとこんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《潜入開始》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

特殊召喚できるモンスターは限定されていますが、特殊召喚後の恩恵がかなり大きいカード

相性の良いカードを知って通常モンスターを使うデッキを強化です!

《潜入開始》の使い方

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】なし
【効果】自分の手札または自分の墓地の通常モンスター(レベル7)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は700アップし、相手の罠カードの効果では破壊されない。

《潜入開始》は以下の用途で使うことができます。

  • レベル7・通常モンスターの展開
  • レベル7・通常モンスターの戦闘サポート
  • レベル7・通常モンスターに罠カードに対する破壊耐性を付与

レベル7・通常モンスターを展開するために使う

《潜入開始》は「手札または墓地からレベル7・通常モンスター1体を蘇生する効果」を持っています

この効果によりレベル7・通常モンスターを展開するために使うのが基本的な使い方です。

手札・墓地から特殊召喚できるため、アドバンス召喚する場合は本来3枚のカードが必要な最上級モンスターを、墓地からの場合は1枚、手札からの場合は2枚のカード消費で特殊召喚できるようになります。

擬似的なアドバンス召喚のリリース軽減になっているため、これだけでも有効なのですが、特殊召喚したモンスターの攻撃力は700アップし、相手の罠カードに対する破壊耐性も付与されます。

そのことから通常通りにアドバンス召喚するよりも強い状態で展開することにつながります。

クィーン
クィーン

攻撃力2500の《最強戦旗タフストライカー》を特殊召喚すれば、相手の罠カードに対する破壊耐性を持った攻撃力3200のモンスターになるわね!

召喚反応系の罠カードに対しても強くなる

相手の罠カードに対する破壊耐性が付与されたことで、安全に攻撃しやすくなると感じる人は多いと思います。

耐性の付与はそれだけでなく、召喚反応系の相手の罠カードに対しても有効になります。

例えば「攻撃力1500以上のモンスターが特殊召喚された場合に、相手モンスター1体を破壊する効果」を持つ《マジカルテット・ショック》ですが、《潜入開始》の効果で特殊召喚したモンスターはこの効果では破壊されません。

その理由が《潜入開始》の効果による”相手の罠カードに対する破壊耐性”はフィールドに特殊召喚されるのと同時に付与されるからです。

そのため上記のように召喚反応系の罠カードに対しても強く使うことができます。

わかはぴ
わかはぴ

バウンスには無力ですが、破壊により展開を妨害されないのは強みですね

《潜入開始》と相性の良いカード

《潜入開始》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。

そこで《潜入開始》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。

  • 《七宝船》

《七宝船》

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。この効果の条件でモンスター(レベル7)を墓地へ送った場合、さらに自分は1枚ドローできる。

《七宝船》は「モンスター1体を手札コストに1枚ドローする効果」を持つ魔法カードです。

レベル7モンスターをコストにした場合は、さらに1枚ドローできるため、コスパを考えるとレベル7モンスターをコストにするのが理想です。

この時、手札コストにするモンスターをレベル7・通常モンスターにすることで、墓地に《潜入開始》の効果で蘇生できるモンスターを用意しつつ《潜入開始》を引き込みやすくなります。

前述した通り《潜入開始》は墓地からモンスターを特殊召喚した方がコスパがいいため、そういった面でも《七宝船》とは噛み合っていますね。

また《七宝船》を採用するにあたってレベル7モンスターを多く採用した場合、手札事故のリスクがありますが、《潜入開始》はそれをケアする手段にもなります。

以上のことからデッキ単位でお互いにサポートできる《潜入開始》と《七宝船》は相性が良いと言えますね。

《潜入開始》の効果で特殊召喚できるモンスター一覧

《潜入開始》の効果で特殊召喚できるレベル7・通常モンスター。

採用にあたってどんなモンスターを発動条件にできるか気になりますよね?

そこで《潜入開始》の効果で特殊召喚できるレベル7・通常モンスターをまとめました。

レベル7・通常モンスター

《潜入開始》の収録情報

少しは《潜入開始》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《潜入開始》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

収録パック

  • ゴールドラッシュパック(スーパーレア)
ゴールドラッシュパック|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《潜入開始》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

《ブラック・マジシャン》《真紅眼の黒竜》《火麺上忍ダイアップ》と特殊召喚することで次の動きにつながるモンスターも多く、そのバリエーションの豊富さから様々なデッキに採用できる可能性のあるカードですね。

わかはぴ
わかはぴ

私は《ハンディーレディ》を採用する【風バニラ】デッキに採用しようか検討中です!

▼ シングルカードの購入は「遊々亭」「カーナベル」がおすすめ!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です