毎週金曜日22時は わかとらじお

《最強旗獣サージバイコーン》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

クィーン
クィーン

光属性・機械族モンスターのアドバンス召喚をサポートできるモンスターね

アドバンス召喚のためのリリースを軽減できるのはわかるけど相性の良いカードとかはあるのかしら?

最強旗獣
サイキョーキジュウ
サージバイコーン》を見るとこんなことを感じませんか?

そこで今回は《最強旗獣サージバイコーン》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

墓地の機械族モンスターを再利用しながらアドバンス召喚をサポートできるモンスター!

使い方や相性の良いカードを知って【光属性・機械族】デッキを強化です!

《最強旗獣サージバイコーン》の使い方

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル3 / 光属性 / 機械族 / 攻800 / 守200

【条件】自分の墓地のモンスター(機械族)3体をデッキに戻して発動できる。
【効果】このターン、モンスター(光属性/機械族)を攻撃表示でアドバンス召喚する場合、表側表示のこのカードは2体分のリリースにできる。

《最強旗獣サージバイコーン》は以下の用途で使うことができます。

  • アドバンス召喚のサポート
  • 墓地のモンスターの再利用

最上級モンスターのアドバンス召喚をサポートするために使う

《最強旗獣サージバイコーン》は「光属性・機械族モンスターを攻撃表示でアドバンス召喚する場合に自身を2体分のリリースにできる効果」を持っています。

この効果により最上級モンスターのアドバンス召喚のためのリリースを軽減するために使うのが基本的な使い方です。

効果の発動には墓地に機械族モンスターが3体必要であるため、1ターン目に発動するのが難しい効果になっています。

40枚デッキと仮定して、機械族モンスターを17体以上採用しておけば、2ターン目には90%の確率で効果を発動できるようになるので、それを基準にデッキ内の機械族モンスターの数を調整し発動しやすくするのもおすすめです。

墓地の機械族モンスターを再利用するために使う

前述したように《最強旗獣サージバイコーン》は効果を発動するには、墓地の機械族モンスター3体をデッキに戻さねければいけません。

序盤では少し重い発動条件ではありますが、レベルや属性問わず好きな機械族モンスター3体を戻せるため、モンスターを再利用する手段としても使うことができます。

わかはぴ
わかはぴ

2体目以降の《最強旗獣サージバイコーン》もデッキに戻せるので、デッキのリソースを回復させる永久機関としても採用できます!

手札に最上級モンスターがいない場合でも効果を発動できる

《最強旗獣サージバイコーン》の効果は「自身に2体分のリリースにできる効果」を付与する効果です。

そのため手札に最上級モンスターが存在していなくても効果を発動することができるため、墓地のモンスターを再利用するためだけに効果を発動することも可能です。

攻撃力・守備力が低く戦闘には不向き

《最強旗獣サージバイコーン》の攻撃力・守備力は800・200と低く、戦闘には向いていません。

そのため効果を発動できない状況の場合は守備表示で展開し、壁モンスターとして使うのが基本的な使い方になります。

《最強旗獣サージバイコーン》と相性の良いカード

《最強旗獣サージバイコーン》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。

そこで《最強旗獣サージバイコーン》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。

  • 《暗黒シャイン王アークトーク》

《暗黒シャイン王アークトーク》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル7 / 光属性 / 機械族 / 攻2400 / 守600

【条件】相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上)がいる場合、手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地の「アタック減俸」「バトル左遷」をそれぞれ1枚まで選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。

《暗黒シャイン王アークトーク》は「墓地の《アタック減俸》《バトル左遷》をそれぞれ1枚まで選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする効果」を持つモンスターです。

2枚の罠カードをセットできる効果ですが、効果を発動するにはモンスター1体を手札コストにしなくてはいけません。

そこで《最強旗獣サージバイコーン》です。

《最強旗獣サージバイコーン》の効果を発動すれば、最上級モンスターである《暗黒シャイン王アークトーク》を1体のリリースでアドバンス召喚できるようになります。

これによりアドバンス召喚に消費するカードが1枚分減少するため、手札を効果発動のコストに使いやすくなりますね。

以上のことから《暗黒シャイン王アークトーク》と、その召喚・効果をサポートできる《最強旗獣サージバイコーン》は相性が良いと言えます。

また《暗黒シャイン王アークトーク》と《最強旗獣サージバイコーン》は共に光属性・機械族モンスターであるため、サポートカードを共有しやすいのもポイントですね。

《最強旗獣サージバイコーン》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照すれば様々なカードで《最強旗獣サージバイコーン》をサポートすることができます。

現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。

ステータスを参照してサポート

《最強旗獣サージバイコーン》の効果を適用してアドバンス召喚できるモンスター一覧

《最強旗獣サージバイコーン》の効果を適用してアドバンス召喚できるレベル7以上の光属性・機械族モンスター。

採用にあたってどんなモンスターをアドバンス召喚できるか気になりますよね?

そこで《最強旗獣サージバイコーン》の効果を適用してアドバンス召喚できるレベル7以上の光属性・機械族モンスターをまとめました。

レベル7以上の光属性・機械族モンスター

《最強旗獣サージバイコーン》の収録情報

少しは《最強旗獣サージバイコーン》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《最強旗獣サージバイコーン》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

プロモーションカード

  • 遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!! ウィナーズ・スピリット(ノーマルパラレルレア)
書籍付録カード|プロモーションカードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《最強旗獣サージバイコーン》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

機械族の再利用手段としても使いやすく【光属性・機械族】デッキには是非採用したいモンスターですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です