毎週金曜日22時は わかとらじお

《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》
カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル6 / 光属性 / 悪魔族 / 攻1800 / 守0

【条件】モンスター(レベル5以上)をリリースしてこのカードを召喚したターンに、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選び、その攻撃力・守備力をターン終了時まで、[選んだモンスターのレベル]×200ダウンする。

《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》には以下の特徴があります。

  • 光属性・悪魔族・効果モンスター
  • レベル6の上級モンスター
  • モンスターの攻撃力・守備力を弱体化させるカード

効果は自身をレベル5以上のモンスターをリリースし召喚したターンに、相手モンスター1体の攻撃力・守備力を対象となるモンスターのレベル×100ダウンさせる効果です。

ステータスは上級モンスターにしては低いため返しのターンには弱いステータスです。また守備力も「ロイヤルデモンズ」モンスター共通の0ですね。

そんな《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》ですが、こんな疑問を感じませんか?

ギゴバイト
ギゴバイト

《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》ってどう使えばいいの?

相性の良いカードはあるのかなぁ?

こんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》の使い方

相手モンスターの攻撃力をダウンさせることで自身を含むモンスターの戦闘をサポートするのが主な使い方です。

ダウンさせる数値は対象モンスターのレベル×200と大幅な弱体化が見込めます。そのことからこのカード単体でも攻撃力3400のモンスターを相打ち、それ未満は一方的に突破することができます。

攻撃力3000の《青眼の白龍》も簡単に突破できるようになり、守備力もダウンさせることができるため、《ビックリード・ドラゴン》など守備力の高い最上級モンスターも難なく突破することができます。

攻撃力・守備力が基準値(2500)のレベル7モンスターであっても1100までダウンするため、戦闘ダメージを与えるのにも貢献することができますね。

《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》と相性の良いカード

《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》と相性の良いカードには以下のカードがあげられます。

  • 《ロイヤルデモンズ・パンク》
  • 《宮殿のガーゴイル》

《ロイヤルデモンズ・パンク》

出典:遊戯王ラッシュデュエル キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン -

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル5 / 光属性 / 悪魔族 / 攻1500 / 守0

【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル6以上/悪魔族)1体を選んで手札に加える。このターン、自分は直接攻撃できない。

《ロイヤルデモンズ・パンク》は効果により《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》をサルベージすることができ、発動条件も満たすことができます。

直接攻撃できなくなるデメリットはありますが、使い回せる上に消費量も1枚分軽減することができますね。

《宮殿のガーゴイル》

出典:遊戯王ラッシュデュエル キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン -

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル4 / 光属性 / 悪魔族 / 攻1000 / 守1200

【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのレベルはターン終了時まで1つ上がる。

《宮殿のガーゴイル》は効果により自身のレベルを上げることができるため、下級モンスターでありながら《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》の発動条件を満たすことができます。

レベルを上げるには手札を1枚使用するため、《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》の効果を通常通りの運用で使った場合の消費量とは変わりません。

《宮殿のガーゴイル》は《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》の発動条件となるレベル5モンスターと比較して、下級モンスターとして運用することもできます。そのため《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》の有無に臨機応変に対応した運用をすることができますね。

《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照してサポート

《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》の収録情報

《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》は2020年9月19日発売のキャラクターパック「-ガクト・ロア・ロミン-」に収録され初登場したカードです。

収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。

収録パック

  • キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン-(スーパーレア)

《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》のプチ情報

最後にデュエルとは関係のない《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》に関するプチ情報もお届けします。

《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》の召喚口上・必殺技

召喚口上
  • 震わせろ 地獄の歌声を!《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》

他のカードの召喚口上・必殺技もチェック!
ラッシュデュエルに登場するモンスターの召喚口上と必殺技一覧【遊戯王SEVENS】

最後に

今回は《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》を使ったデッキ構築の参考になれば幸いです。

わかはぴ
わかはぴ

発動条件に少し癖はありますが《青眼の白龍》に苦戦している人におすすめのカードです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です