毎週金曜日22時は わかとらじお

《大貫通!!》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

大貫通
だいかんつう
!!》

出典:遊戯王ラッシュデュエル キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン -

カードの種類/効果

通常魔法

【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】レベルが同じ自分フィールドの表側表示モンスター2体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃は貫通する(守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える)。

《大貫通!!》には以下の特徴があります。

  • 通常魔法
  • モンスターに『貫通』を付与するカード
貫通とは

守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える効果のこと。

効果は手札コスト1枚で自分フィールドの同じレベルのモンスター2体に『貫通』を付与する効果です。

手札コストとは

効果を発動するために墓地へ送らなくてはならない手札のこと。

そんな《大貫通!!》ですが、こんな疑問を感じませんか?

ギゴバイト
ギゴバイト

《大貫通!!》ってどう使えばいいの?

相性の良いカードはあるのかなぁ?

こんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《大貫通!!》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

《大貫通!!》の使い方

戦闘ダメージを与えるために『貫通』を付与するのが主な使い方です。

このカードと任意のカード1枚で《貫通!》2枚分の働きができますが、同じレベルのモンスターが2体必要な点は要注意です。

相手に守備表示モンスター存在する場合に効果を発揮できるカードです。そのため有利な状況をさらに有利にするカードでもあります。

発動できる状況を作りやすくするため、採用する際は上級・最上級モンスターのレベルを揃えるといいでしょう。

《大貫通!!》と相性の良いカード

  • 《彩光のプリマギターナ》
  • 《ゆるしま仙女》

《彩光のプリマギターナ》

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル7 / 光属性 / サイキック族 / 攻2200 / 守0

【条件】1000LPを払って発動できる。
【効果】自分フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力はターン終了時まで、[相手フィールドのモンスターの数]×300アップする。

《彩光のプリマギターナ》の効果は性質上、相手がモンスターを複数展開している状況で有効に働きます。しかし攻撃力が大きく強化されても守備表示で展開されていれば戦闘ダメージを与えることができません。

そこで《大貫通!!》です。

《大貫通!!》を使えば、付与された『貫通』により強化された攻撃力を相手の表示形式に関係なくダメージにつなげることができます。

こちらもあわせてチェック!

《ゆるしま仙女》

出典:遊戯王ラッシュデュエル キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン -

カードの種類/ステータス/効果

効果モンスター
レベル6 / 風属性 / 天使族 / 攻0 / 守1800

【条件】攻撃表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。
【効果】相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を選んで守備表示にする。この効果で守備表示にしたモンスターの守備力はターン終了時まで600ダウンする。

《ゆるしま仙女》は相手モンスターを守備表示にしつつ守備力を下げることで戦闘を補助するカードですが、守備表示にしてしまう性質上、戦闘ダメージを与えることができません。

そこで《大貫通!!》を使うことで、戦闘ダメージを与えられるようにしつつ、下がった守備力分も戦闘ダメージに換算することができます。

《大貫通!!》のQ&A(裁定)

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社

バトルフェイズがない先攻1ターン目に《大貫通!!》を発動できますか?

発動することはできません。

付与される『貫通』は戦闘に関わる効果です。そのためバトルフェイズがなく戦闘を行えない先攻1ターン目には《大貫通!!》を発動することはできません。

《大貫通!!》の収録情報

《大貫通!!》は2020年9月19日発売のキャラクターパック「-ガクト・ロア・ロミン-」に収録され初登場したカードです。

収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。

収録パック

  • キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン-(ノーマル)
キャラクターパック -ガグト・ロア・ロミン-|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

収録デッキ

  • 最強バトルデッキ ガクト -魔将参陣-(ノーマル)
最強バトルデッキ ガクト -魔将参陣-|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】
  • 最強バトルデッキ ロミン -サイキックビート-(ノーマル)
最強バトルデッキ ロミン -サイキックビート-|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

《大貫通!!》のプチ情報

最後にデュエルとは関係のない《大貫通!!》に関するプチ情報もお届けします。

《大貫通!!》に登場するカード

OCG

《城壁壊しの大槍》

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社

最後に

今回は《大貫通!!》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

《大貫通!!》を使ったデッキ構築の参考になれば幸いです。

わかはぴ
わかはぴ

戦闘ダメージを与えるのに苦戦しているデッキに一度採用してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です