毎週金曜日22時は わかとらじお

《メカファルコン》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

クィーン
クィーン

攻撃力は中途半端だし、どうやって使えば良いのか悩ましいわね

《メカファルコン》を見るとこんなことを感じませんか?

そこで今回は《メカファルコン》の使い方と相性の良いカードを解説していきます。

わかはぴ
わかはぴ

攻撃力は少し頼りないですがフュージョン召喚に使えたりと、使用用途は幅広いモンスター!

《メカファルコン》にしかできない戦い方で、戦いの風を巻き起こしましょう!

《メカファルコン》の使い方

カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル4 / 風属性 / 機械族 / 攻1400 / 守1200

ジェットエンジンを装備した鷹。音の速度で飛ぶ事ができる。

《メカファルコン》は以下の用途で使うことができます。

  • 下級アタッカー
  • フュージョン素材

攻撃力の高さを活かし下級アタッカーとして使う

《メカファルコン》の攻撃力は1400であるため、基本的な使い方は下級アタッカーです。

アタッカーとしては使えるものの攻撃力は下級モンスターの攻撃力の基準値1500は満たしていません。

そのため少し頼りないモンスターになっています。

守備力は1200と一部の下級モンスターの攻撃を止められる数値であるため、壁モンスターとして使える場面もあるのは強みです。

豊富なサポートカードを利用する

通常モンスターであるためモンスター効果を持たない《メカファルコン》ですが、レベル4・風属性・機械族・通常モンスターであるため、サポートカードに恵まれています。

そのことから豊富なサポートカードを利用することでも有効活用することができます。

例えば「風属性・機械族・通常モンスターであることを活かし、《バトル左遷》の効果で相手モンスターを守備表示に変更し、攻撃を阻止しながら次のターンは《フォローウィング・ワールド》の効果で攻撃力を強化し、守備表示になった相手モンスターを戦闘破壊する」などですね。

これにより守備力1800以下のモンスターであれば最上級モンスターでも戦闘破壊できるようになります。

この他にもステータスを参照することで、様々なカードでサポートすることができます。

サポートできるカードはステータスごとにまとめているため、あとはそちらを参考にしてください。

▶︎《メカファルコン》をサポートできるカードをチェック!

フュージョン素材として使う

《メカファルコン》は以下のモンスターのフュージョン素材としても使うことができます。

  • 《マッハメガファルコン》

《マッハメガファルコン》は「相手に500ダメージを与え、自分のライフポイントを500回復する効果」を持っています。

フュージョン素材となるモンスターは《メカファルコン》2体であり、フュージョン召喚を取り入れやすくなっています。

以上のことから、フュージョン素材として使うのも有効ですね。

《メカファルコン》と相性の良いカード

《メカファルコン》を使う上でさらに知っておきたいのが相性の良いカードです。

そこで《メカファルコン》とあわせて使いたい相性の良いカードもまとめました。

  • 《カウンター・シールド》

《カウンター・シールド》

出典:遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!

カードの種類/効果

通常罠

【条件】自分フィールドの表側表示の通常モンスターが攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時、自分の墓地の通常モンスター(守備力1000以上)1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】攻撃してきたモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。

《カウンター・シールド》は「攻撃してきた相手モンスターの攻撃力を1000ダウンさせる効果」を持つ罠カードです。

この効果により《メカファルコン》の戦闘をサポートすることができます。

効果の発動条件により守備力1000以上の通常モンスターを墓地からデッキに戻す必要がありますが、《メカファルコン》の守備力が1200であるため、2体目以降の《メカファルコン》により発動条件を満たすことができます。

以上のことから《メカファルコン》の戦闘をサポートでき、効果の発動条件にも使える《カウンター・シールド》は相性の良いカードと言えますね。

わかはぴ
わかはぴ

ちなみに似た役割で使用できる《援護弾幕》を合わせて採用することで6枚体制にすることもできます

▶︎《カウンター・シールド》の詳しい使い方

《メカファルコン》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照すれば様々なカードで《マッハメガファルコン》をサポートすることができます。

現在、専用サポートは存在しないためステータスを参照してサポートできるカードをまとめました。

ステータスを参照してサポート

《メカファルコン》を素材にするエクストラデッキのモンスター

フュージョンモンスター

《メカファルコン》の収録情報

少しは《メカファルコン》を使ってみたくなりましたか?

でも手元にはまだない、パックから当てたいという人のために《メカファルコン》の収録情報もあわせて記載しておきます。

よかったら参考にしてください。

収録デッキ

  • 最強バトルデッキ 遊我 -ハイパーマシンロード-(ノーマル)
最強バトルデッキ 遊我 -ハイパーマシンロード-|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

プロモーションカード

  • バトルパック Vol.1(ノーマル、スーパーレア)
バトルパック Vol.1|収録カードリスト【遊戯王ラッシュデュエル】

最後に

今回は《メカファルコン》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

機械族の下級アタッカーとして使えるモンスター!

見た目が好きな人も多そうです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です