毎週金曜日22時は わかとらじお

《エルフの剣士》の使い方と相性の良いカードを解説【遊戯王ラッシュデュエル】

《エルフの剣士
けんし
カードの種類/ステータス

通常モンスター
レベル4 / 地属性 / 戦士族 / 攻1400 / 守1200

剣術を学んだエルフ。素早い攻撃で敵を翻弄する。

《エルフの剣士》には以下の特徴があります。

  • 地属性・戦士族・通常モンスター
  • レベル4の下級モンスター

下級モンスターの攻撃力の基準値(1500)に一歩及ばない1400で、守備力は1200と中途半端な攻撃力を持つ下級モンスターを止められる数値です。

そんな《エルフの剣士》ですが、こんな疑問を感じませんか?

ギゴバイト
ギゴバイト

《エルフの剣士》ってどう使えばいいの?

相性の良いカードはあるのかなぁ?

こんなことを感じる人もいると思います。

そこで今回は《エルフの剣士》の使い方や相性の良いカードを解説していきます。

《エルフの剣士》の使い方

《エルフの剣士》はそのステータスを活かし【バニラ(通常モンスター)】【地属性】【戦士族】デッキのアタッカーとして使うのが主な使い方です。

戦士族の下級アタッカーには攻撃力1500の《伝説の侍将 MASAKI》が存在していますが、《エルフの剣士》は守備力が1200であるため《カウンター・シールド》でサポートできる点で優れています。

《伝説の侍将 MASAKI》と役割は被りますが、サポートカードを共有できるためあわせて採用してもいいですね。

《エルフの剣士》をサポートできるカードまとめ

ステータスを参照してサポート

《エルフの剣士》の収録情報

《エルフの剣士》は2021年3月22日からのフリー対戦イベント・トーナメントイベントの参加賞として配布された「バトルパック Vol.1」に収録され初登場したカードです。

収録情報もまとめたのでよかったら参考にしてください。

プロモーションカード

  • バトルパック Vol.1(ノーマル、スーパーレア、ウルトラレア SPECIAL RED Ver.)

《エルフの剣士》のプチ情報

最後にデュエルとは関係のない《エルフの剣士》に関するプチ情報もお届けします。

《エルフの剣士》の召喚口上・必殺技

攻撃名
  • 精・剣・斬せいけんざん

《エルフの剣士》が登場するカード

OCG

《誘発召喚》

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社

《エルフの剣士》の派生モンスター

OCG

《翻弄するエルフの剣士》

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社

《エルフの聖剣士》

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社

OCGから存在するカード

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社

《エルフの剣士》はOCGから存在するカードです。

基本的な部分に変化はありませんが線が鮮明になりイラストが綺麗になりました。

最後に

今回は《エルフの剣士》の使い方や相性の良いカードを解説しました。

わかはぴ
わかはぴ

遊戯王デュエルモンスターズでは遊戯が使い活躍したモンスター!

《ブラック・マジシャン》《暗黒騎士ガイア》などと一緒に【遊戯】デッキに採用しましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です